「居酒屋わんさか」が まぁまぁ波にのってきて3年たった2003年くらいの頃、
真夜中にとあるお客様が3名様が、ご来店されました。
ご入店時に「このお店は、何時までですか?」と聞かれたので
「2時までです。」と普通に答えました。
最初は、普通にお話をされていたのですが、だんだん、
お話の内容の雲行きが、怪しくなってきました。
そのくらいなら、他のお客様もいらっしゃらなかったので、
聞かないフリをして、過ごせれたんですが、
だんだん、ヒートアップしてきて、中のひとりの男性が
女性にお絞りを投げたり、胸ぐらをつかんだり、
ちょっと、凄い事になってきました。
もちろん女性に対して、罵声も浴びせてました。
もう我慢できなくなってきてマスターが
「帰って、貰えますか?」と男性に言いました。
すると男性は「2時までって言ってたじゃないか!
この店は、客を何だと思ってるんだ!」と怒鳴りつけました。
「とにかく帰って下さい!」マスターも引き下がりません。
やりとりが続き、引き下がらないマスターの姿に向こうも怒りながら諦めて、
ブツブツ言いながら、お代を払いました。
そして、扉を開けながら、まだ、グチグチ、真夜中に大声で文句を言っていました。
その頃には私もカチンときてたので
「お客さん!この建物の2階は、人が住んでらっしゃるから
今頃は皆さん寝てるんですよ!迷惑だから静かにして下さい!」
と、一発、怒ってやりました。
そのまま、3人は、大声で、ブツブツ言いながら
(主にうるさいのは、その男性)帰っていきました。
「ほんまに、しょーもない、ちわ喧嘩で、大の大人が、
みっともないよなぁ〜〜!」とマスターに言うと、
マスターが遠い目をしながら「あれが有名な○○かぁ〜〜…。
やっぱり、しょーもない、オッサンやなぁ〜〜…」と言いました。
「えっ!?○○って、あの有名な??」
「そう!」
「えーー!!!!あの人が○○?」
なんと○○とは世間の皆様もよくご存知の有名人で、
茨木の同業者の間でいつも話題に昇ってる方でした。
話題の種類は2種類あって
《素行が悪いけど、有名人だから、へいこら対応してる店》と
《素行が悪いから、追い出した》という武勇伝と(笑)
いつも聞かされてました。
私は、名前は、よく存じ上げてたのにお顔は、全く知らなかったので、
勢いよく、怒鳴ってしまったのです!
その方は、新聞にコラムも書いたりしてるし、
ついこないだも(2008年1月頃)とある件でテレビに出まくってました。
そんな有名人を敵に回してしまったので、
2人とも実は、しばらくビビってました(苦笑)
「こんな小さな居酒屋、○○が、手を下したら、
吹っ飛ぶよなぁ〜〜〜………。大丈夫かな?」と(苦笑)
まぁ、幸い、5年経った今まで、何にもありませんので、仕返しはなかったようです。
まっ。○○が女性に対して暴力を振るってたり、
その女性との喧嘩の原因が、彼のイメージダウンになるような話だったので、
きっと後ろめたかったのもあったと思います。
でも、まぁ〜。知らないとは、恐ろしや。